2007年09月20日

島クトゥバの日

昨日9月18日は、く(9)+とお(10)+ば(8)で、島クトゥバの日
昨年から沖縄県の条例でこのように定められたそうです。

明治維新後は「日本国民化」の動きの中で方言廃絶運動があったり、
戦時中は日本人に通じないがために方言を話すとスパイだと殺されたり、ひどい目にあってきたうちなー口ですが、琉球文化の根底をなすものの一つとして、現在は守って行こうという動きがあります。

島クトゥバ記念イベントとして、県立郷土劇場で、方言による弁論大会があったり、平良トミさんなどの有名俳優によるうちなーぐち芝居が500円で見れたりと盛りだくさんです。

そのお芝居を見に行ってみると、標準語が併記されたあらすじはもらえるものの、喋っている言葉は全く分かりません。英語以上に分からない!

それでも、会場を埋めた数百人の人たちは、若い人もいるけど大半は意味が分かるようで、大半の人たちは笑うべきところで笑っていた。

最近は話せない若者も多いというけど、島クトゥバというだけでこんなイベントがあって盛り上がったり、うちなー口芝居を聞いてもりあがったりしているってことは、まだまだ島クトゥバも健在なようです。



同じカテゴリー(オキナワン スローライフ)の記事
三線教室
三線教室(2014-04-11 07:07)

たんかーゆーえー
たんかーゆーえー(2012-12-03 00:02)

ウォッチオスプレイ
ウォッチオスプレイ(2012-10-10 23:00)

なはの日
なはの日(2012-07-10 23:21)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

プロフィール
MiO
MiO
環境と観光、スローライフとエコツーリズムで人と地域を元気にする、「スローツーリズム・コーディネーター」。人、自然、地域との「つながり」を求めて、世界35カ国と日本全国、沖縄の殆どの有人島を旅する「風の人」。コーヒーとオリオンビールと村上春樹が好き、ヘビとおしゃべりな床屋がキライです。
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
オーナーへメッセージ
アクセスカウンタ