2008年12月14日

大丈夫であるように

大丈夫であるようにCoccoのライブツアーを追いかけたドキュメンタリー映画、「大丈夫であるように」http://www.dai-job.jp/が東京で封切りされたので、観に行った。感受性豊かで素直な彼女が、歌にのせて思いをつづる、そのシーンを彼女の歌とともにをちりばめている。

「沖縄が大好き。自分にできることは歌を歌うことなので、歌うことで少しでも恩返ししていきたい。」と語るCocco。彼女が青森のコンサート会場で思いを述べるシーンがある。

「沖縄という小さい島は、日本の米軍基地の75%を受け入れていて、父母の世代は仕方ないと思って受け入れてきた。その痛みを少しでも何とかしたいので、沖縄の人は、サンシン弾いたり、歌ったり踊ったりしてきた。自分は何とかしたいと思ったから、『日本の人、何とかして』と思っていた。でも、六ヶ所村の少女から手紙をもらい、同じように核の廃棄物を受け入れざるを得ない地域があり、核の恐怖と共存を迫られている人々がいることを知った。今まで知らなかった自分が恥ずかしいと思った。だから、その地に行き、そこの空気を吸って、その水を飲まないといけないと思った。この問題を知らせてくれて、ありがとう。」

この言葉は、まさに沖縄や六ヶ所、水俣やアイヌの人々に対する僕の気持ちと重なる。このシーンは、涙を禁じえなかった。
大丈夫であるように
そして彼女は、沖縄戦のとき、若くして死の恐怖に直面し、命を散らした仲間に対して、「自分だけ生き残って申し訳ない」と思っていたひめゆり学徒隊のおばあに対して、もう悲しい唄はいらない、と歌いかける。そして、現代を生きる我々に、「生きられなかった人の分まで、一生懸命生きろ」と歌いかける。


同じカテゴリー(オキナワン スローライフ)の記事
三線教室
三線教室(2014-04-11 07:07)

たんかーゆーえー
たんかーゆーえー(2012-12-03 00:02)

ウォッチオスプレイ
ウォッチオスプレイ(2012-10-10 23:00)

なはの日
なはの日(2012-07-10 23:21)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

プロフィール
MiO
MiO
環境と観光、スローライフとエコツーリズムで人と地域を元気にする、「スローツーリズム・コーディネーター」。人、自然、地域との「つながり」を求めて、世界35カ国と日本全国、沖縄の殆どの有人島を旅する「風の人」。コーヒーとオリオンビールと村上春樹が好き、ヘビとおしゃべりな床屋がキライです。
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
オーナーへメッセージ
アクセスカウンタ